こんにちは!
武学断食スタッフの玉置です!
今回は2021年1月15日から17日にかけて参加してくださった、
大塚さんがブログに体験レポートを掲載してくださいましたので、抜粋して紹介させてもらいます!
>>大塚さんの掲載ブログはこちら
大塚さんは元々、武学オンライン講座を学んでらして、
昨年からは彌勒相対力学研究所(通称:みろく相研)のメンバーとして活躍されてます!
そんな栃木在住の大塚さんが、わざわざ熱海断食合宿に参加されたのは・・・
で、今回の武学断食の目的は。。。
今までの生活(特に食)に於いて
身体に溜まった様々な毒素を
ちゃんと排出できる身体になるよう
身体機能のリズムをとり戻す。。。
そんな感じになります
このような目的があったようです。
実際に参加してみると分かりますが、
合宿期間中は徹底的に身体と向き合う時間になります。
そして合宿が終わる頃には身体の機能リズムはかなり調整され元の状態に近くなっている実感が得られます。
特に、朝ご飯の代わりにいただく、梅醤番茶と「みんなの朝ご飯」という自然の食品だけで作られた粉状のきな粉のよう朝ご飯をいただきます。
基本的に、朝は排出の時間。
こうやって身体のリズムを戻していきます。
そして、2日目の夜ご飯はみんなで「ほうとう作り」をしました。
参加者皆さん真剣にメモを取られていて、大塚さんも真剣そのもの。
完成したほうとうがこちら・・・
肝心の麺が見えませんが、、
もっちりとした美味しい「ほうとう」でした!(^^)!
美味しく召し上がっていただけたようで
僕も嬉しいです^^
そして、
武学断食の合宿中には「武学」のイベントも盛り沢山!
今回は、
天人統合禮法の体験会・・・
武学医術の体験会・・・
武学神社参拝・・・
などなど!!
そして、熱海という最高の絶景を身体全体で体感できます!
ということで、
大塚さんの体験レポートを抜粋して紹介されてもらいました!
ここまでお読みいただきありがとうございます。
スタッフの玉置でした!
p.s.大塚さんはこの合宿で2kg痩せられたそうです!
皆様も機会をつくってぜひぜひご参加ください!!
コメント